ブログ

日本の美を伝えたい 583

日本の美を伝えたい 583

ガーデニングのコッテイジを高齢者も住む多世代住宅へ

「上段の間と客間のベンチ」

 

炉の脇の手摺についてコメントし

「背あて」にもなるとしました。

上段の間とベンチとはこのような段差があり、それは

座布団を置いて高さに少しゆとりがあるくらい。

 上段の間エリアは床の框材が矩折りに二方向に回り

その上段の間として一段上がった状態を

客間側からみせるべく、ベンチと段差をつけ

手前のコルク床から上がる畳も1段下げています。

 上段の間には、手摺、炉、壁見切り、障子の組子

腰張りなど直線のデザインが集中しています。

ずらしや透かしで全体をコントロールしてゆきます。