ブログ

日本の美を伝えたい_鎌倉設計工房の仕事 450

「四神相応の地に建てる」

 

浴槽の写真は今までのブログで

ちらほら見えていましたが

今日はやや正面からの写真です。

天井は奥の出窓まで伸びています。

湯気で天井に水滴がついても

天井なりに落ちてゆき

サッシの手前で

下に落ちるようにしています。

 

外からは中が見えにくいよう

右手に袖壁をつけたり、

窓を小さめに抑えたりしていますが

湯船につかって見えるのは

無論、まじかに迫る山の緑です。